2019.07.24 17:06アムステルダムとエミリオアムステルダムは4回目だ。最初に来たのは学生のころの96年。その次が世界一周の2002年、いちばん最近が10年前の新婚旅行として来た時。 最初に来た時は地下鉄も たしか無かったし、駅の反対側には行ったことがなかった。街並みや街の雰囲気は変わらないし、マリファナくさいけれ...
2019.07.15 04:582002年と2019年の世界一周、変わったこと ニフティ時代の上司の松井さんに「今回の世界一週は前回と比べてどう?」と質問もらったので、 ちょっと考えてみました。 ●スマホがないと旅行できない! さて、今はどこでもスマホが通じます。というより、スマホなくしては旅行が成立しません! ...
2019.07.13 16:46Fabrika Tbilisi で毎日だらだら/ジョージアジョージアに来て1週間がたった。この前までいたスリランカと同じくらいの日数なんだけど、毎日ろくに観光もせずに、泊まっているホステル「Fabrika Tbilisi」でだらだらしている。ここはバックパッカーが集まる大きなホステル。ドミトリーとシャワー付きのツインの部屋がある。ソ連時...
2019.07.13 04:04モクシー トビリシ /ジョージアのトビリシの宿泊先2満足度の高いおしゃれで機能的なホテル マリオットグループの若者向けホテルですが、設備はすばらしいです。 部屋も広くベッドも快適で、シャワーも快適です。冷蔵庫があればよかったな。
2019.07.09 17:2917年前と同じアイテムを持って行く17年前に世界一周したときに持って行ったブツのなかで、とくに役にたったものや、愛着があるものを、今回の世界一周にも持って来ました。ちょっとしたゲン担ぎでもありますが、ほんとに役にたったから というのも事実。そういうグッズを紹介します! みなさんも永遠の相棒に出会えますように!
2019.07.08 03:50ファブリカ トビリシ /ジョージアのトビリシの宿泊先1もう一度泊まりたいコミュニティデザインホステルこのホステルに泊まっていなかったら、トビリシの印象がずいぶん違っていたと思う、そんなクールな宿泊先でした。 一階のラウンジは広く、ホテルの利用者でなくても飲食できるので、連日たくさんの地元の人も来ていました。